月の砂漠をはるばると

駐在妻4年目。金融翻訳者目指して修行中。

人生の夏休みに何を成すか。

なんでそんなに英語の勉強するの?

 

って夫に良く聞かれる。

 

 

なんでって帰国後のためだよ、

帰国後に仕事を得て

家計を支えるためさ。

 

と答えると

そんな先のためによく頑張れるねって

言われた。

 

 

???

 

 

そんなに不思議?

 

 

駐在妻って人生の夏休みっていうじゃん。

夏休みを楽しく過ごすのも有りだけど

 

私は普段やれないことを

やりたい派!!

 

だってもうこんなにまとまって

自分のために時間を使える日々って

今後なかなかないんだもん。

 

せっかくなら自己改造を計りたい♡

 

 

あと英語の勉強って

ゲーム(fgo)のキャラレベル上げに似たとこ

あるんだよね。

 

すっごい地道だし時間喰うんだけど

やれば一応ちょっとずつでも成果がでるし

 

やらないとなんか

その分の時間を失った感がある。

 

 

というわけで今日も育児と家事の隙を見て

自分とFGOの鯖の育成がんばります。

【今後の予定】翻訳講座とほんやく検定と出産と育児!!!!

今後の予定。

 

いま翻訳講座の

フェローアカデミーのマスター講座

「経済・金融」に応募しようと目論んでる。

 

 

マスター講座は

その名に相応しくプロを本気で目指す、

プロまであとちょっとな人のための講座。

 

なんと

現場で働くプロが添削してくれる。

 

 

講座のスタートは2月。

受講するには試験をパスする必要がある。

試験は1月頭締切。 

 

あと並行してほんやく検定の準備もする。

さらに上の子の学校(インター)入学準備も。

 

なーのーで

今後の予定は

 

11月 インター見学

12月 講座申込み&試験、インター申込み

1月中旬 出産、試験結果公表、インター試験とか。

2月 講座スタート

7月 ほんやく検定受験

8月 講座終了

9月 ほんやく検定結果発表

 

 

 

これを乳児と幼児2人抱えて

海外で…(@_@;)

 

 

サバイブできるかしら(-.-;)

 

 

 

私の今の実力じゃ

そもそも受講の為の試験に

パス出来ない可能性のほうが高いんだけどね。

 

 

でも本帰国までの残り時間考えると

駆け込みダッシュで頑張らねばε=┏(; ̄▽ ̄)┛

 

 

母は全力でやりますよん。

【11月2週目】焦ることもあるけど一歩づつ。

勉強時間 14時間15分

 

☆内訳☆

iknow!:3時間45分

読書china rich girlfriend:2時間20分

English grammar in use:3時間30分

English journal10月号:40分

English journal11月号:4時間

 

なかなか頑張った。

おなかの張りがひどいので

歩くのを辞めた。

おかげで勉強時間が確保出来るようになったよ。

 

今週は斉木学園の翻訳コンテストに応募しまーす。

あと引き続き単語力教科も頑張る。

 

出産までカウントダウンがはじまり

ちょっと英語の勉強は焦るようになってきた。

産んだら今みたいに勉強に時間割けないじゃない?

 

んでもって育児がちょっと落ち着く頃には

本帰国も見えてくるじゃない?

 

こっち来た頃に比べたら

私の英語は飛躍的に伸びてるけど

でもお仕事探すにはまだまだ足りない。

 

焦る気持ちが高ぶって

ついつい朝早く起きちゃう。

 

でも睡眠不足は

妊娠糖尿病の天敵なのよね-。

インスリンの分泌が悪くなるらしく

朝食前の空腹時血糖が下がんない。

 

命あっての物種よ。

焦りは禁物☆

 

【10月の記録】勉強時間の記録の付け方と勉強を頑張る人たち

10月は51時間52分でした。

 

記録はアプリ、スタプラでつけてる。

英単語アプリiknowだけ時間が正確に出るから、

それをそのまま入力して、

そのほかの勉強方法についての

勉強時間の記録は適当。

 

読書や聞き流しは含み、

実地での会話などは含んでない。

 

勉強記録アプリのスタプラ

正式名称はStudyplus。

 

勉強時間を記録できるだけじゃなく

ツイッターみたいに他の人のタイムラインを見たり

掲示板とかグループ作って交流したり出来る。

 

 

私は主に社会人で英語を勉強してる人

特に駐在妻の人たちをフォローしてる。

 

結構すごい人たちが世の中には居るもんで

お子さん居るのに毎日3~4時間とか

居ない人だと10時間とか

すごく長時間勉強してる人たちがいっぱいいる。

 

 

そういう人たちをみてると

私も頑張らなくっちゃと刺激がもらえる。

 

根が怠け者だし

そもそも英語嫌いなので

外部からの刺激によるモチベーションの維持は

とっても大事です。

【10月5週】勉強時間とドタバタな現状

10月28~11月3日

勉強時間は8時間53分

忙しくて勉強できない日が2日もあった。

反省・・・。

 

iknow!:4時間3分

読書:50分

英文法:1時間30分

翻訳コンテスト:1時間

 

内訳見てると本当に勉強してない。

妊娠糖尿病で歩かなくっちゃいけなくなって

さらにご飯の準備の手間が増えて

自分のために使える時間が減った上

疲れて時間があっても勉強する気力がなくて。

 

でもこのままじゃ1週間の目標時間14時間

を到底維持できないから

気持ちを入れ替えて頑張る!

駐在妻が2年半で伸ばした英語力。あと今後の目標。

渡航して2年4ヶ月。

累計勉強時間は今、1100時間!

 

 

一時帰国中とかはまーったく勉強しないので、

1日当たりの平均勉強時間は1時間といったところ。

 

 

育児しながらなので、

英語の聞き流しなど

ながら勉強も多いです。

 

 

 

これでどの程度力がつくかというと

 

 

1年目→全然聞き取れない。レストランで注文もろくに出来ない。

2年目→聞き返す必要はあるけど病院とか事務手続きとか自分でできる。

3年目(今)→聞き返さずに病院や事務手続きが出来る。TOEICのリスニングは満点。

 

 

 

まさに継続は力なり。

コツコツやってればそれなりに成果は出る(^^♪

 

 

 

リスニングなんかはそこらへんの駐在員より自信ありますよ(≧▽≦)

病院での先生やナースとのやり取りは圧倒的に私の方が出来る!

病気関連の語彙も増えたからね。

打倒夫!、が帯同期間中の1つの目標だったから嬉しい。

 

 

あと、

お店の店員さんとか、

子供の友達の親御さんとか

ナニーさんとかとちょこっとなら

雑談出来るようになってきて

嬉しい。

 

今まで話しかけられてもろくに返事も出来なかったから、

本当に申し訳なくて。

 

 

 

あと多分残り期間は2年ないぐらい。

その間に時間は900時間、累計2000時間が目標。

 

レベルとしてはCEFER(国際的な言語の水準)C1が目標。

 

会話力としてはネイティブと楽しくいろんな分野について雑談が出来るレベル。

あとは専門性としては金融英語を伸ばしたい。

 

 

 

これから第二子出産もあって大変だけど

ガンバリマス(≧∇≦)b

【10月4週】勉強時間と勉強内容

10月4週の累計勉強時間:15時間13分

 

英単語学習アプリiKnow!:4時間58分

読書『China Rich Girlfriend』:2時間

『ENGLISH JOURNAL10月号』:4時間30分

文法書『English Grammar in Use』:3時間5分

斉木学園翻訳コンテスト:40分

 

 

体調悪いのに1日2時間は確保出来たのでまあまあかな。

じつは妊娠糖尿病引っかかっちゃって、

糖質制限生活中。

おかげで一日中くらくらしてる。

 

心残りは斉木学園の翻訳コンテストに課題を提出し損ねたことかな。

訳文の下調べまではやったのに

その後パソコンと向き合う時間が確保出来なかった。

 

あと今月から始めた

 この英文文法書、本当に勉強になる。

English Grammar in Use 5th edition Book with answers and interactive ebook

English Grammar in Use 5th edition Book with answers and interactive ebook

 

 ケンブリッジ大学出版の英語で

ノンネイティブの学生さん向きに書かれた英文法書。

 

日本の文法書ではなかなか理解出来ない、

ネイティブの感性がよくわかるように

わかりやすい文章で説明されている。

 

英語をブラッシュアップしたい方はぜひ。