月の砂漠をはるばると

駐在妻4年目。金融翻訳者目指して修行中。

【8月5週目】頑張りたい時に見る映画と動画

勉強時間

24時間28分

 

 

 

自分の勉強に育児に家事に

子どもの学校再開に関する大量のお知らせ(英語)に

銀行担当者から送られてくる大量の投資レポート(英語)に

 

やる事読むものいっぱいあって

すごく

忙しいです。

 

 

こんな時忙しい時

疲れたときには

やる気が出る映画や動画を見るようにしています。

 

 

勉強のモチベーションを上げたいときに

おすすめなのがこの映画二本。

 

 

キューティーブロンド

キューティ・ブロンド (字幕版)

キューティ・ブロンド (字幕版)

  • メディア: Prime Video
 

彼氏に金髪でバカっぽいから

と言う理由で振られた西海岸出身のエルが

彼氏の心を取り戻すために

ハーバードロースクールに行き

持ち前のガッツと機転とチャーミングさで

色々なトラブルや裁判を

解決に導くコメディ映画。

 

彼氏にボロクソ言われながらも

勉強に仕事に頑張る彼女には

とても励まされます。

それにハデカワな衣装も素敵。

 

 

マダムインニューヨーク

マダム・イン・ニューヨーク [DVD]

マダム・イン・ニューヨーク [DVD]

  • 発売日: 2014/12/03
  • メディア: DVD
 

英語が話せなくて夫や子どもにバカにされてる専業主婦のインド人の奥さんが

親族の結婚式準備の手伝いに

ニューヨークへ行き

そこで一念発起して

語学学校に通うという映画。

 

インドは英語が話せるかどうかで

かなり経済的社会的地位が

決まるようですね。

 

言葉の壁で苦しんだことがある駐在妻なら

この映画に共感できるのでは

ないでしょうか。

 

 

 

また一日の気合を入れたいときは

タキマキこと滝沢眞規子さんの

モーニングルーティーンを

YouTubeで見ています。

https://youtu.be/0et-5-XAkwc

 

YouTube貼り付けはアプリからはできないの?)

 

雑誌『VERY』の頃から彼女のファンです。

朝も早くか料理に掃除に

テキパキと働く様子を見てると

私も頑張ろう!とやる気をもらえます。

 

 

 

 

 

【8月4週目】翻訳に英語力は必要か

勉強時間

 

23時間54分

 

 

 

翻訳に英語力は………

必要です。

 

いやそりゃそうでしょう。

 

英語力なくってどうやって原文解釈するんですか。

単語力も文法力も必要だし

量こなすためには読む速さもいると思いますよ?

 

 

 

 

なんでこんな話を書いてるかというと

最近翻訳には英語力要らない!

を謳い文句にしてる

翻訳講座が(悪い意味で)話題になってるからです。

 

 

去年からあちこちでこの講座に対する告発を見かけるようになりましたね。

ただのよくある在宅ワーク商法だなーっと思ってたんですが

 

 

なんとヤバイことに

トライアルの共有をやってるらしいです。

それってカンニングじゃないですかΣ(゚Д゚)!!

 

 

 

そりゃ大問題になるわけですよ。

トライアル本来受かる能力がない人間受からせたら試験の意味がないし。

 

 

 

 

ともかく、

翻訳の勉強には英語力は最低限必須だと思います。

その最低限がどれぐらいかというと

個人的にはTOEIC900かなって。

 

 

私は赴任前に翻訳の講座通信で受けましたが

その時は文法が正しく理解できず

訳せない事が多々ありました。

当時はTOEIC800ぐらいの英語力。

 

翻訳の勉強を始めるにあたって

原文の文法を正しく理解出来る英語力は

必要です。

原文わからないとか

日本語に訳す以前の問題ですから。

 

 

 

アメリアの定例トライアルなんかと比べて

TOEICの文法問題も

長文問題も

英語学習者のためにわざわざわかりやすく

正確に丁寧に作られてます。

 

なのでTOEICの問題にまだまだ困るようなら

まず基本の英語力を上げる方に

専念をした方がいいのではないでしょうか。

 

 

 

ちなみに私が翻訳の問題で

文法ミスをしなくなってきたのは

TOEIC945からさらに勉強時間が

500時間を経過した頃からです。

 

 

それでもなお

原文のニュアンスを正確に捉えるには

至ってないとヒシヒシと感じます。

 

 

翻訳には多大なる英語力が必要です。

 

 

 

 

【8月3週目】また落ちた、読めると訳せるの間

勉強時間

23時間14分

 

またフェローアカデミーのマスター講座落ちました。

こんどはIR。

 

しょっく。

 

 

講評や例を読んでると

やはりもう文法ミスなどはなく

あとは日本語の問題です。

 

読める、と訳せる、の間の

なんと隔たりの大きいことか。

 

今回調査にはかなり時間を割いたんですが

ちょっとした表現が上手く出来ません。

金融レポートとしては

どうしても少し違和感の残る日本語に

なってしまいます。

 

 

英語で金融の勉強をするだけでなく

もっと英文と日本語訳をセットで精読して

自分の中に翻訳例を蓄積していかないと

いけませんね。

【8月2週目】大失敗とパソコン問題

勉強時間

21時間51分

 

 

5月のアメリア定例トライアル(金融)の

見直しをようやく行いました。

なかなかパソコンに触れない環境なので。

(ファイルがスマホでは開けない)

 

なんとまさかの訳抜けが(゜o゜;

 

なぜ!?

と思って見返すと

何と最初に原文をノートに書き写す際に

抜けていました…。

 

 

今はパソコンが日中は使えないので

(未就学児が2人家に居る)

スマホと手書きで勉強してるんですよね。

プリンターもないので

すべて手書きで書き写し。

 

 

流石にこれではトライアルなどは

受けられないので

そろそろパソコンやプリンターについて

考えないといけないようです。

 

 

 

うちには今パソコンが2台あります。

3年前に買ったノーパソと

10年前に買ったSONYVAIOさん(ノーパソ)

 

 

ノーパソは夫が会社に持っていってるので平日は使えません。

(会社に行ってるのに私物のパソコンでリモートデスクトップで仕事してる(@_@))

 

 

しょうがないので

今家ではVAIOさんが頑張ってくれてます。

 

10年前に買ったのにまだまだ動くとは

さすがはSONY

 

 

と言ってもできることは

テレビにつないでネットフリックスをみたり

子どものオンラインレッスン(私のいる国では保育園も全てオンライン)ぐらい。

 

 

とても翻訳には使えません。

なにしろ10年前の機種なので

モリーは4GB。

 

立ち上がりにものすごく時間がかかるし

ExcelもWordも動作は遅いし

翻訳支援ツールに至っては多分フリーズすると思います。

 

 

翻訳支援ツールの利用には

最低8GB、

出来れば16GBが望ましいんですよね。

 

 

あとプリンターもそろそろ欲しい。

子どもが進学し

オンラインで授業を受けるに当たっては

家で課題をプリントアウトする場面も増えそう。

 

 

 

冬辺りからはトライアルに挑戦したいと

最近では考え始めていて

そのためにもパソコン周りも真面目に考えていこうと思います。

 

 

 

 

 

 

【8月1週目】ブログタイトル変更

勉強時間

24時間46分

 

 

 

 

ブログタイトル、くどくて飽きたんで変えました。

 

『人間到る処に青山あり』と『月の砂漠をはるばると』で悩み

あっちじゃないこっちじゃないと

コネコネした挙げ句

『月の砂漠をはるばると』に落ち着きました。

 

 

沙漠じゃなく砂漠なのはワザとです。

沙漠が正しいのは知ってるんですが、

字面がブログの雰囲気に合わんなと思ったので。

 

 

両者ともイメージは

あてどの無い流浪の旅です。

今の私の心情です。

 

 

 

駱駝乗ったことありますか?

私はあります。

馬に乗って旅した事もありますが

駱駝と馬って全然乗り心地違いますね。

 

馬は多少揺れはあっても水平移動。

でも駱駝はゆらゆらと大きく上下に揺れます。

揺られるという言葉がまさしく似合う。

 

 

 

 

駐在妻4年目。

最初2〜3年と聞いていたのに

全く帰る兆しがありません。

 

それどころかこの度のコロナで

一時帰国も不可能になりました。

 

 

 

ここでの生活は

あてどなくゆれる駱駝の旅のよう。

 

 

 

 

この旅は何処へ続くんでしょう。

もう一個人の予測できる範疇は超えてますね。

 

 

 

最近はまた火災事件に巻き込まれるなど

動揺させられる事も多いですが

自分の芯をもって動じることなく

穏やかにいきたいものです。

 

 

【7月4週目】アメリア定例トライアル結果、東京はアジアの金融ハブになれるか

勉強時間

23時間36分

 

 

 

 

定例トライアル金融、結果は

B!

 

嬉しいですね。

Bが安定的に取れれば

トライアルに受かる確率はあがる、と

アメリアのブログにもあります。

 

まあ…今回B取れたのは

内容が得意分野だったからで

安定的にBを取るにはまだまだ修行が必要でしょうねー。

 

 

 

 

金融ハブだった香港が凋落し

次アジアの金融の中心地はどこになるのか

話題になってますね。

 

有力候補は東京とシンガポールだとか。

 

 

東京がアジアの金融ハブになれば

金融翻訳の仕事は増えそう

(日英中心だろうけど)

なので

東京に来ないかなーって

私は期待してますが

 

 

東京は英語出来る専門家が少なすぎるのと

行政手続きが煩雑なのが

かなりネックだそうで…

 

 

行政関係については

政府や都が整備にのりだしてますが、

 

英語が出来る人材については

一朝一夕で育成出来ないですよねー。

 

 

東京の金融ハブ化は

ないのでしょうか?

 

 

 

 

【7月3週目】余ったお小遣いの使いみち

勉強時間 

24時間12分

 

 

TQE受験は見送ることにしました。

今受けても受からないし。

 

8月はアメリアの定例トライアルと

トライアスロンに集中して

余力があれば過去問に取り組んでいきます。

 

 

 

我が家では日本円で小遣いが支給さてれいます。

日本に帰ったときこれで服とか鞄とか化粧品とか買ってるんですが、

今年帰れないから余ってまして

 

翻訳や英語の勉強代も小遣いから

出してるので

余った小遣いは

盛大に翻訳に注ぎ込もうと思います(•ө•)♡

 

 

そうして勉強にお金を使うぞの

第一弾として

只今懲りずにフェローアカデミーの

マスター講座受講資格試験に挑戦中。

(受講料約9万)

今回はIR。

ぜひとも講座受けたいんですけどね

受かるかな(*_*;