月の砂漠をはるばると

駐在妻4年目。金融翻訳者目指して修行中。

【10月3週目】修行は続くよどこまでも

勉強時間

21時間26分

 

 

アメリア定例トライアル金融提出しました。

 

提出した後なにか頭の片隅にぴりぴりとした違和感が。

むむむ。

 

 

あー盛大なミス発見。

なぜ見直しの時に思いつかなかったのでしょう。

本当にかなり大きな間違いをしていました。

以前金融の辞書で読んだことある語彙にもかかわらず

訳語の選択ミス。

 

 

ちーん。

まだまだ修行が足りません。

 

 

【10月2週目】今月は豪華3本立て!

勉強時間

22時間51分

 

 

今月は

アメリア定例トライアル金融

②JAT新人翻訳者コンテスト

③翻訳実務検定TQE

の豪華3本立て(≧▽≦)

 

 

 

まずアメリア定例トライアル金融(9月下旬〜10/20)

今月はドル円について。

去年までは触れたことがない分野ですが、今回は初見から訳文が頭に思い浮かぶようになり、勉強の成果が感じられました。

訳文はすでに出来ていて、今は寝かせてる最中です。

もう一回最後に見直しをして提出します。

 

 

JAT新人翻訳者コンテスト(10/31締切)

なんと参加無料です。審査はプロの翻訳さんたちがボランティアで仕事の合間にやってくださるそうです。なんてありがたいコンテスト。

 

今回は国連のインフォデミック対応に関する文章です。

とりあえず下訳作ってみましたが、ひどい出来(ToT)日本語にすごく訳しにくい単語に文体のオンパレード。これは翻訳の実力差が如実に出る原文だと思います。

酷すぎて審査してくださる方に申し訳なくて、提出したくないレベルですが頑張って修整して、出すだけ出してみようと思います。

 

 

そして月末からはTQE。

悩んでましたが、結局申し込みました。

まだまだ合格には力が足りませんが、やれるだけやってみようと思います。

 

【10月1週目】専門分野二つ目を何にするか、働き方をどうするか

勉強時間

27時間24分

 

アメリアのカウンセリングを前回(4月ぐらい?)受けたとき

専門分野は2つぐらいあったほうがいいという話でした。

 

私の今の得意分野はIR。

とくにキャッシュフロー関連。

 

金融翻訳と一口にいっても

その対象範囲は広く

 

IR(会計・財務)以外にも

マクロ経済や証券、市場に関する各種レポート

目論見書などの金融商品関連文書

はては経済書・経済論文など

翻訳する文章は多岐にわたります。

 

 

有価証券報告書以外は現物をほとんど読んだことがないので

このなかから選べと言われても

そもそも何があるのかすらわかってませんでした。

 

 

それから何か月か。

いろいろ勉強したり翻訳に取り組んでみて

今のところ興味がある分野は

 

①マクロ経済

今月のアメリアの定例トライアルがマクロ経済に関するニュース記事。

今までは辞書を引いてもさっぱりわからなかったのに、今回は初見でも何を言っているのか理解できて訳文がぱっと思くようになってました。力がついてきたみたいです。今後も勉強を進めて行きたいと思います。

 

 

②契約書

8月の定例トライアルが使用契約書の翻訳だったのですが訳していてパズルみたいでとても楽しかったのです。

契約書は長文かつ修飾関係が複雑なため好き嫌いがはっきりと分かれる分野なのだとか。

私は楽しかったのでもっと勉強してみたくて本も買っちゃいました。

 

英文契約書の基礎知識

英文契約書の基礎知識

 

 今頃船に乗って波に揺られているはず。

 

しかし、法律に関するバックグラウンドがなくても独学でどうにかなる気がしないのですが(+_+)どうしたものか。

 

再生可能エネルギー

まさかの再エネが三つ目。

これは夫が今興味をもっている分野だからです。

まだ計画段階ですが、勉強のため夫婦で再エネに関するニュースを集めたサイトづくりを今後考えています。

コロナによる不況にあってもなおホットな分野です。

今後需要がありそう。

しかし理系の素養も全くないんですよねー。なのでこれは半ば冗談です。

 

 

こんな風に興味ある分野はとっちらかってますが

私はただの学習者なのでまだ当面はアンテナを広く持って

いろいろ勉強していきたいと考えてます。

 

 

 

それから働き方

うちにはちびっこが2人いて

親は頼れないので

日本に帰っても外に働きにでることは容易ではありません。

 

在宅でバリバリ翻訳をするには力が足りないので

本当は最初はオンサイトの仕事を探したいのですが

 

夫と話し合った結果それは私と夫のキャパシティでは

無理だろうという結論に至りました。

 

私たち夫婦は二人とも体力がなく

今の生活でもギリギリなので

私がフルタイムで働きに出たら我が家は破綻するだろうと。

 

 

破綻は困るので働き方については慎重に考えていこうと思います。(←過去破綻した事があるのに懲りてない(^^ゞ

 

 

 

 

 

【9月4週目】日本に帰ったら仕事がない?!駐在員夫の会社業績チェックのススメ

勉強時間

24時間19分

 

 

 

私は昔いろんな会社の業績や財務状況を調べてレポートを作成するお仕事をしてました。

またFP2級も持ってます。

 

 

そんな私から皆様への警告⚠

駐在妻の皆様

旦那様の会社の業績チェック

したほうがいいです!

 

 

 

私みたいに趣味は業績分析♡とかじゃなければ定期的にチェックする必要は無いのですが

今回ばかりは話が別。

 

 

 

駐在で海外にいると本社の雰囲気がわからなくなるので

本社の業績動向に疎くなりがちです。

 

今までだとそれでもよかったのです。

駐在期間の3年ぐらいで

そこまで劇的に業績が悪化することはなかったので。

 

 

 

ただ今回のコロナによる業績悪化は

想像以上に厳しい所が多いようで

五大商社にも四半期決算で最終赤字を計上している所があるぐらいです。

 

 

 

 

コロナの収束が見えないため

不況の長期化は避けられないでしょう。

そのためどこの企業もコスト削減に着手し始めました。

 

 

駐在員は人件費諸経費ともに

かなりかかるので

駐在員削減を始めた企業も多いです。

 

 

私のいる国では新規ビザの発行が無期限で停止されているので新たに駐在員は来ることが出来ないのですが

最近帰任される方が目立つようになってきました。

本来は後任人員を送ってから帰任だったのが

駐在員削減のため

後任人員無しでもどんどん駐在員を帰任させる方針に変わったのでしょう。

 

 

さらには赴任したばかりの駐在員も

本国に送り返されるという話も増えているようです。

駐在に来たばかりでも本社と現地の業績次第では、即日本にとんぼ返りもありうることを心に留めて置いたほうがいいかと思います。

 

 

 

それに日本に帰ったあとも要注意。

不景気なので帰ってもポストがない

最悪会社がない!

なんてこともあり得るかもしれません。

 

 

 

事前に心の準備や

お金の備えをしておくためにも

旦那様の会社の業績チェックをFP資格ホルダーとしては強くおすすめします。

 

 

 

 

 

 

 

 

【9月3週目】翻訳トライアスロン完走

勉強時間

22時間57分

 

 

 

アメリアの翻訳トライアスロン完走しましたー。

 

課題は3つ。フィクション、映像、実務。

いくつ参加しても3000円。

お金が勿体無いので

3種目全部参加しました。

 

フィクション、小説は

まずアメリカではよく知られてるけど

日本人は知らない物の名前をどう訳すのかに苦戦。

あとはセンスが無いので、

小説として自然な文章に直せず苦戦。

見直してて変だと思ってもどう直せばいいのかわからないのです(*_*;

 

 

映像字幕

セリフごとの字数制限がかなり厳しく

字数を減らしつつ

意味は通じるようにして

それでいて雰囲気を壊さず…

というのは本当に難しいのだと痛感しました。

 

 

実務ビジネス

コロナとメンタルヘルスの内容でした。

これも日本語定例訳のない固有名詞の扱いにまず苦戦。

また日本語として自然な文章に直せず

頭がぐちゃぐちゃになりながらも

9月から学校がオンラインで始まったことにより勉強に時間がさけなくなり

強制タイムアップ。

 

今まで育児と家事と勉強の両立は出来てましたが

ここに子どもの勉強の監督業務が増えたことで、自分の勉強時間を捻出するために苦戦してます。^_^;

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【9月2週目】翻訳実務検定TQEを受けるか悩み中

勉強時間

22時間56分

 

 

翻訳実務検定TQEを受けるか悩んでます。

 

今の実力では受からないと思うのですが

そろそろ自分の立ち位置を

もっと細かく知りたいというのが一つ。

 

 

悩んでる理由は

単純に時間が無いからです。

育児がとにかく忙しくて

子どもがスーパー早起きになりまして

(早く寝るわけでも無いのに)

ひとりになれる時間はついにゼロ。

 

 

机に向かって勉強できる時間がとにかくありません。

でも受験したい。

 

うーんどうしましょう(@_@) 

悩んでも答えは出ないので

コイントスででも決めましょうかね。

【9月1週目】ストレス点数チェック、疲れてる時の勉強方法

勉強時間

24時間33分

 

 

300点以上あったら病気を引き起こす可能性がある

ライフイベントストレスの点数を試しにチェックしてみたら

400点超えてました(●^□^●)

 

 

コロナだけでなく

要因は他にもイロイロ。

 

そんなわけで日常的に体調不良です。

 

 

今日は体調不良時の勉強方法でも。

 

私は体調が悪いとき

集中が出来ないときは

 

まず単語の勉強をします。

使うのは単語アプリiKnow

iknow.jp

 

ソファーに寝そべって毎朝家族を起こすまで

ぽちぽち。

集中力いらないのでオススメ。

 

 

 

最近日本語の語彙力強化のため

いい翻訳文の書き写しを始めました。

 

金融英語の基礎と応用 すぐに役立つ表現・文例1300 (KS語学専門書)

金融英語の基礎と応用 すぐに役立つ表現・文例1300 (KS語学専門書)

  • 作者:鈴木 立哉
  • 発売日: 2015/11/25
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

 一文が短いので

ちょっとした時間に取り組みやすい。

 

あとは洋書読んだり。

 

Quit Like a Millionaire: No Gimmicks, Luck, or Trust Fund Required

Quit Like a Millionaire: No Gimmicks, Luck, or Trust Fund Required

 

 いわゆるFIRE(経済的自立によるアーリーリタイア)の本です。

筆者がネイティブじゃないので

表現が平易でさくさく読めます。

 

 

あとは日本語での勉強も

英語ほど集中力を使わないし

細切れ時間でも少しずつ進めやすいです。

 

 本が大きすぎないので

寝っ転がって読めるのもポイント。

 

最近はこんな感じでなんとか

英語に触れる時間だけは維持しています。

 

 

椅子に座ってるだけの体力も時間もないので

翻訳の勉強自体はあまり進んでいないのが

心苦しいですが

今はとりあえず出来ることをやっていこうと思います。

 

 

ライフイベントのストレス点数は ここからチェック出来ます。